“看護学生向けの学習雑誌って先輩も読む内容だから、難しくて読みづらい……”なんて悩みはありませんか? クリニカルスタディは1年生のための雑誌なので、基礎から読みやすく学習をカバーします!
連載「今月のワーク&テスト」「基礎力アップドリル」などのワークで、学習習慣の定着を支えます。 解剖生理や病理学・薬理学などの基礎医学を毎月少しずつ勉強できるので、苦手克服にもぴったりです!
毎号2本立ての特集で1年間の学習をサポートします。初めての実習や試験前の勉強方法など、1年生がつまずきやすいポイントを取り上げているので、興味のある分野や学校生活に合わせて活用できます。
2025年4月号(3/10発売)
※特別付録は電子版には付きません
特集1
新入生のための
基本がわかる解剖生理
〔執筆〕増田 敦子
解剖生理学は、はじめは難しく感じるかもしれませんが、理解するとおもしろく、よい看護を提供する基本になります。本特集では、解剖生理学の全体像をつかみながら、身体のしくみやはたらきをわかりやすく解説します。基礎をしっかり学びましょう!
特集2
はじめに知っておきたい!
学生生活の過ごし方
〔編集〕『Clinical Study』編集室
〔協力〕SBC東京医療大学
新入生の皆さんに知っておいてほしい看護学生で経験するイベントや、履修する授業科目について紹介し、さらに先輩看護学生から聞いた充実した学生生活を過ごすポイントをお伝えします!
●次号予告
特集1
勉強がはかどる
メモ・ノート術
効率よくメモ・ノートをとることは、学ぶことが盛りだくさんの看護学校の授業において重要なスキルとなります。本特集では、先輩看護学生から学ぶメモ・ノート術を、実際のノートと併せて紹介します!
特集2
看護学生として知っておきたい!
1年生のための国試ガイド
国試はまだまだ先……と考えている人も多いと思いますが、1年次でのスタートダッシュが今後の余裕につながります。本特集では、国試の基礎知識から対策のはじめ方まで、気になる国試対策の第一歩を解説します。
2024年11月臨時増刊号(10/10発売)
ここから始める
国試対策入門ドリル
栄養生化学・病理学・薬理学・微生物学
苦手な方の多い「栄養生化学」「病理学」「薬理学」「微生物学」の4科目を、ポイントを押さえながらしっかり強化できる国試対策入門ドリルです!「穴埋めドリル」「国試過去問題」「Webで解く練習問題」の3ステップで、各科目の基礎知識から国試に必要な力まで無理なく身につけることができます。
●11月増刊号のおすすめポイント!
[STEP1]重要知識をおさえる! 穴埋めドリル
まずは、各科目の重要知識を書き込み式の穴埋めドリルでおさらい!
効率よく学ぶことができます。
[STEP2]実践で腕試し! 国試過去問題
穴埋めドリルが終わったら、実際の過去問題にチャレンジ!
各科目をしっかりマスターできます。
[STEP3]ポイントを総ざらい! Webで解く練習問題
穴埋めドリル、過去問題で一とおり学習したら、オリジナルの練習問題で知識をしっかり定着!
※購入ボタン・書籍画像をクリックすると外部(e-hon)サイトへ移動します。
Xで最新情報を発信しています!