准看護学生の学習内容・学校生活に合わせた内容の特集・連載になっているので、無駄なく活用することができます。
学習内容を確認できるドリル連載や特集を活用して、毎月コツコツ試験対策を行うことができます。
不安に感じる学生が多い実習についても、連載・特集で取りあげています。疾患や看護技術などのすぐに使える知識を多く掲載しています。
2025年8月号(7/10発売)
デジタルコンテンツ特集1
夏休みに遅れを取り戻そう!
復習まるごとガイド
夏休みは前期に学んだ内容の復習をするいい機会です。この特集では,先輩が夏休みに作成した復習ノート,具体的な学習内容,勉強スケジュールの立て方などに ついて紹介します。夏休みを有効に使って後期に向けて準備しましょう。
デジタルコンテンツ特集2
進学コースを知ろう
准看護師が看護師になるための看護師学校 養成所2年課程は,通称“進学コース”とよばれています。その種類,授業時間,授業内容,受験科目,費用などのほか,全国にある進学コースを紹介します。
●次号予告
デジタルコンテンツ特集1
授業を先どり!
看護につなげる理科
皆さんがこれまで中学校や高校で学んできた理科を,看護に結びつけながら復習します。細胞,ウイルス,イオ ン,pH,3大栄養素,血圧など,近い将来准看護師として働く皆さんに必要な知識を楽しく学んでいきましょう!
デジタルコンテンツ特集2
はじめてでも絶対デキる !!
患者さんの情報収集
その患者さんに合った方法で必要な援助を行うために欠かせないのが「情報収集」です。ただ情報は,やみくも に収集すればいいというものではありません。この特集では,具体的な事例をもとに,どのようにすればより良い 情報収集ができるのかを学びます。
2024年11月臨時増刊号(10/10発売)
特集
准看護師試験・実習に役立つ!
全科総まとめブック
本誌は准看護師試験に出題される全科目の内容のうち,重要な項目のみについて解説しています。そのなかでも特に頻出度の高い項目はマークで示していますので,効率よく准看護師試験対策を進めることができます。2年生の皆さんには准看護師試験対策の総まとめとして,1年生の皆さんには授業の予習・復習として使っていただけるように編集しています。持ち運びやすいサイズなので,いつも 手元に置いて使っていただければ幸いです。
また,デジタルコンテンツでは各科目で頻出の内容について問われている過去問題を解くことができます。各科目の冒頭ページにあるQRコードを読み込んで, 問題を解いてみてください。
※定期購読お申込み済の方向け
2025年度の受付は終了しました。
※購入ボタン・書籍画像をクリックすると外部(e-hon)サイトへ移動します。