看護管理者・看護教育者に愛され続けている総合誌

1976年の創刊以来、一貫して看護管理、看護教育の両方の話題を取り上げ続けている、看護界唯一の総合誌です。

看護界の旬の話題がわかる特集

特集では看護管理・看護教育を問わず、読者が今知りたい看護問題にスポットをあて、詳細な解説や解決策を提示します。

読者のワークライフが豊かになる連載

看護界の重鎮から新進気鋭のインフルエンサーまで、看護業界を賑わす才能豊かな連載陣が、あなたのワークライフを豊かにする情報をお届けします。


最新号

2025年5月号(4/25発売)

特集

メンタルヘルス不調による

新人看護師の退職予防術

 日本看護協会による「2024年 病院看護実態調査」によると、2023年度の新人看護師の離職率は8.8%と、2022年度の10.2%よりも改善してはいるものの、看護師の人材確保に対して、決定的な打開策がみつからないなかで、新人看護師の早期離職への対応は、あらゆる看護管理者の課題のままになっています。

 新人看護師の早期離職の理由は、様々ですが、本特集では、その理由のなかでも「メンタルヘルス不調」に焦点をあてて、看護管理者が知っておくべき、「新人看護師のストレス対処法」や「メンタルに不調をきたしにくい組織風土のつくり方」などについてポイントを整理しました。


●次号予告

特集

コンピテンシー基盤型教育は臨地実習に何をもたらすのか?


増刊号

2025年3月臨時増刊号(2/25発売)

特集

新カリキュラム開始から3年

看護基礎教育の進化を考察する

 

 新カリキュラム施行から3年が経過し、3年課程の教育機関からは新カリキュラムで学んだ初めての卒業生が誕生します。この3年間で、看護基礎教育はどのように変化を遂げたのでしょうか。また、学生たちは、国民や時代のニーズに即した人材へと成長を果たしたのでしょうか。

 本特集では、看護教育界の識者たちによる3年間の振り返りや、全国の専門学校や大学から届いた各領域の授業の総括から、看護基礎教育の進化を考察していきます。



定期購読のご案内

定期購読なら、送料無料で毎月お届け

看護展望 
年間定期購読キャンペーン:電子版
お申込みフォーム

※定期購読お申込み済の方向け



メールマガジンサービスのご案内

看護展望の最新の特集内容などをご案内するメールマガジンにてお届けいたします。下記のフォームからメールアドレスをご登録ください。

 


2025年バックナンバー


2024年バックナンバー


2023年バックナンバー

 

 

※購入ボタン・書籍画像をクリックすると外部(e-hon)サイトへ移動します。